本当に正しい技術用語の読み方(航空業界編)

航空用語には、頭文字をとった略語が多く使われている。その読み方・発音が誤用されているものが散見されているので、このページに正しい読み方を掲載する。本当に正しい技術用語の読み方(コンピュータ業界編)の姉妹編である。

航空用語

ADIZ

  • 意味: Air Defense Identification Zone (防空識別圏)
  • 正: エイディズ (エイディーアイズィー、エイディーアイゼッド)
  • 誤: アディズ
  • 解説: 防衛白書にも「アディズ」と記載されているが、英語ネイティブは「エイディズ」と発音しているので、「エイディズ」が正解である。

ATIS

  • 意味: Automatic Terminal Information Service (飛行場情報放送業務)
  • 正: エイティス、(エイティーアイエス)
  • 誤: アティス
  • 解説: 比較的年配の人に誤用が多いが、昔はそのように発音する方が主流だったのかもしれない。

discretion

  • 意味: ATC用語で”at pilot’s discretion” (パイロットの裁量で)という語句で使われる。
  • 正: ディスクレッション
  • 誤: ディスクリッション、ディスクリーション、ディスクリージョン
  • 解説: 日本人になじみがない英単語なせいか、本職のパイロットや管制官もかなりの人が間違って発音している。はっきりと「ディスク」「レ」「ッション」が正しい。

lead

  • 意味: 鉛。航空用ガソリンにおいて、「有鉛」「低鉛」「無鉛」の文脈で使用する。
  • 正: レッド
  • 誤: リード
  • 解説: 「先導する」という意味の”lead” [リード]と綴りが同じせいか、かなりの人が間違っている。教官も間違っているケースが多い。これは「先導する」のとは全く関係なく、元素の鉛(Pb)を意味する言葉である。また、形容詞になると”leaded” [レディッド、レデッド]となる。小型機で用いられる「100LL」は”100 Low Lead”または”100 Low Leaded”のことで、「低鉛」ガソリンを意味する。「ワンハンドレッド・ロウ・レッド」「ワンハンドレッド・ロウ・レディッド」と発音する。「無鉛の」という形容詞は”unleaded” [アンレッディッド、アンレデッド]となることも併せて覚えておこう。

ポーポイズ

  • 意味: 着陸時などに、上下揺れと縦揺れの連成運動を生じて止まらなくなる現象のこと。
  • 正: 「ネズミイルカ」という意味の”porpoise”からきているので、「ポーポス」または「ポーパス]あたりが本来の発音。
  • 誤: 日本人泣かせの綴りのせいか、「ポーポイズ」で定着してしまっている。似た例で「カメ」”tortoise” [トータス]は正しい発音で定着している(「トートイズ」などという人はいない)。いまさらどうしょうもないか…

令和2年10月28日 初出
令和2年11月04日 改訂